- sr-skimata
- 2009年4月19日
更新日:2024年7月28日
元気が出る曲・・・その2です。
【今日の一曲】
今回紹介するのは、Dionne Warwick の'That's What Friends Are For'
(和名:愛のハーモニー)という曲です。
ご存知の方も多いかもしれません。
かなりの名曲ですから・・・
失礼ながら、和訳してみました(#^.^#)
And I never thought I'd feel this way
こう思うなんて、全然思ってもみなかった・・・
And as far as I'm concerned
貴方が私のことを覚えている限り・・
I'm glad I got the chance to say That I do believe I love you
貴方を愛しているといえる・・・この気持ちが嬉しい
And if I should ever go away
万が一、私が遠くに行ってしまうことがあっても
Well, then close your eyes and try To feel the way we do today,
瞳を閉じたら、思い返してみて・・・私達が今日感じたように
And then if you can remember,
貴方が、覚えていてくれるなら・・
Keep smiling, keep shining,
微笑続けて 輝き続けて
Knowing you can always count on me, for sure
私はいつも貴方の味方なんだと知っていてほしい・・常に・・・
That's what friends are for
それが、友達というもの
For good times and bad times
良い時も・・・悪いときも・・・
【心に栄養補給を!】
さて、ストレス社会で皆さんも辛いことが多いかと思います。
「我慢や反省」について考えてみます。
わかりやすく個人の我慢や反省の許容量をコップで表現します。
水がコップに一杯になると・・・溢れ出しますね!
我慢や反省も同じです。
我慢・反省しすぎて・・・心がオーバーワークしたら病気になってしまいます。
機械なら、部品取替えで対応できるかもしれませんが・・・人間はそうはいきません。
日頃の適切なケアが必要です。
我慢や反省することも必要ですが、我慢できなかった自分を許すことも必要ですよ。
気楽に方向転換・朝礼暮改・話が違う・・・いいじゃないですか。。。
ゴールさえ間違い無ければね!!
辛いときは・・・時には周りに流されてみてください。
自然な川の流れに身を任せてみると・・・心も楽になります。